ここ一か月くらいでしょうか。
ネットでニュースをいつものように読んでいくと
「ここからは有料記事」 ポッチッとしてね!になってしまいます。
私が読むものなので大した記事ではないですよ。
最近は記事が有料になっており、
値段も高いものだと一記事200円とかくらいするんです。
記事なんて1回しか読まないものに200円・・・
確かに一昔前までは記事は有料だったのに
ネットの出現で記事は無料という感覚になっていましたが
本来は有料なんですよね。
今頃になって再認識!
その内、ヤフーのサイトを見るのにも1回200円なんて事にならないでしょうね~。
そうなったらネット決別宣言をして本に戻らなくては・・・です。
スポンサーサイト
- 2018/10/25(木) 14:33:30|
- 日常
-
-
すこーしづつ涼しくなってきました。
秋は美味しい食べ物が沢山あります。
松茸いっちゃう?
なんて思っているのですが、そんなうまくはいきません・・・
先日、予算オーバーのサンマを食べてしまったので
お財布の中身は空っぽです 💦
実は、家で使ってみたいものがあります
本来オヤジ的なアイテムなのですが、
カワイイデザインを発見してしまいました!
「コキリダシ」 です (気になる方は調べてくださいね)
↑ は旅館などで鉄板の下にあるミニ七輪のカワイイ版ですが
可愛いけどサイズが小さすぎなんです!
食いしん坊にはちょっと小さめのお洒落な飛騨コンロ・・・
写真では上品にポテトチップスが焼いてあったのですが・・・
そもそもポテトチップスなんて焼かへんし!
なんでチップスなんて焼かなあかへんの?と心の中でつぶやくものの
「コキリダシ」 かわいいんですよね~
実は、数日前から日本酒が少し飲めるようになりました 🎉
せっかく買うのならホウバ味噌焼きなんてのもしたいし、
揚げを焼いて大根おろしを巻いて食べたい・・・
おおー、オヤジ街道まっしぐらだ!!!
かわいい「コキリダシ」 なんですが、値段がかわいくないんですよね。
なんて悩ましいんだ~
- 2018/09/24(月) 15:06:07|
- 日常
-
-
おはようございます (=_=)
午前3時から運動会用に10人分のお弁当作りをしたのに・・・
なんと順延でございました。
多分そうだろうなぁと思いながらも
お弁当は急には用意できないので作ってしまいました・・・やってしまいました💦
なので、今夜はチューパパ達と一緒に宴をしますよ。
今は、明日のお弁当の内容の心配ばかりしております。
幸い明日は皆さん仕事で私だけの参加になるので、そこは一安心だ!
話はタイトルの「古いもの」にいきましょう!
最近、骨董とか古道具を探し求めて色々な店を巡っております。
骨董とかって気味が悪いって人もいると思います。
実際、私も同じように感じていた時期はありましたし、
確かに気味の悪いオーラを出している物ってありますよね。
気味の悪い物は私も避けているのですが・・・
私が探している物は「なんとも佇まいが美しい」と感じられるもの。
器だけとは限りませんよ。
家具だって、古材だって、なんだか美しいものがありますし、
「古いもの」を見ると新しいアイデアが湧き出てもきます。
先日は、雑器と古家具を求めて高山に行ってきました。
何に使うんだという古い道具も沢山ありましたが、
ちょっと手入れをすれば、雰囲気のある家具に変身するもの
沢山ありましたよ。
骨董市に出かけるのも楽しいですが、
古い町を散策しながら見つける「古いもの」も楽しいですよ~
- 2018/09/22(土) 10:13:08|
- 日常
-
-
こんにちは。
先日、久しぶりに本気の緊張をしました。
とあるお方にお誘いいただきまして
お茶屋さんの祝賀会に出席させていただきました。
本当に気楽な気持ちでお店へ伺ったら
かなり盛大な会で、しかも!
誘っていただいた方のご厚意で舞台がよく見えるようにと
上座に席を頂いたのですが
それがなんと女将さんのお隣の席 !!!
ご一緒した方に「あなた今日一番のラッキーガールよ!」とおっしゃっていただいたのですが
緊張して女将さんと何を話したのやら・・・記憶無しですゥ
挙句の果てに「気楽になさってくださいね」と言われる始末・・・
はぁ~なんとも恥ずかしい私の愚行ぶり
もちろんお料理の味もわからないくらいテンパっておりましたよ。
でも
芸妓さんと舞妓さんは素敵でした。
あの美しさには憧れます 💛
たまには本気の緊張もいい経験かもね。
- 2018/09/18(火) 08:26:39|
- 日常
-
-
ここ数年、色々な美味しいものを紹介されます
あれもこれもとっても美味しくて
幸せなのですが、ちょっとばかり種類に異変が・・・
若い頃は出来上がった商品を紹介していただくだけだっだのですが
最近は素材の紹介が多くなってきました
その中でもハードルが高いのは「魚」
もちろん一匹そのままですよ
包丁を研いで「しゅぱっ」と魚をさばけるといいのですが
鯛は身が思いのほか少なくなる現象が起こります・・・
鱧や穴子なんてハードルが高すぎて気絶しそうです
紹介者様の技量に追いつけません!!!
「スーパーのパック売りじゃダメですか?」と危うく心の声が漏れてしまいまそうです
最近ホッとしたのはサンマとハマグリ ( やったー!下ごしらえ不要だ!)
結構なお値段だったので今年のサンマはこれで終了だよと家族に告げて
庭先で七輪を用意して慎重に焼き焼きしました
一杯呑みながら頂くサンマとハマグリは最高でしたよ
次は穴子鍋が食べた~い!
- 2018/09/11(火) 08:44:07|
- 日常
-
-